今回は、.cloudドメインの紹介です。
クラウド(雲)という意味のドメインで、クラウドサービスやクラウドサーバーの販売サイトに最適です。
.cloudドメインの取得を検討されている方は、ぜひチェックしてください。
.cloudドメインについて
.cloudドメインは、クラウドを意味するドメインで、クラウドに関連するサービスで使用するのに最適です。
例えば、クラウドサービスのWebサイトやクラウドサービスの開発を行っている会社のWebサイトにおすすめです。
さらに、クラウドサーバーの提供会社や販売(レンタルサーバー)サイトにも最適です。
近年ではクラウドサービスも溢れているので、利用できる場面はかなり多いです。
また、クラウドとは雲という意味の単語なので、気象関係のサイトにもおすすめです。
.cloudドメインの特徴
- クラウドを意味するドメイン
- クラウドサービスやクラウドサーバーのサイトに最適
- 気象関係のサイトにも最適
- 誰でも取得可能
.cloudドメインの価格は?高い?
.cloudドメインは、例えば、お名前.comで取得すると、2年目以降の更新料が年額3,157円となっています。
個人で取得するには、少し高い金額設定と言えます。
.cloudドメインのデメリットは?
.cloudドメインは、上記でも説明したように、定番の.comドメインや.netドメインと比べると少し高く、個人では使用しにくいのがデメリットです。
「cloud(クラウド)」という単語の特性上、クラウドサービス・IT業界や気象に関連した内容以外では違和感が出やすいです。
ただ、クラウドに関連するWebサイトには最適のドメインです。
IT業界や気象業界の方は、取得を検討してみましょう。
.cloudドメインを取得できるおすすめのサービス
.cloudドメインを取得できるドメイン管理サービスはこちらです。
新規取得 | 移管 | 更新 | |
---|---|---|---|
お名前.com![]() | 190円 | 3,157円 | 3,157円 |
ラッコドメイン | 6,259円 | 6,259円 | 6,259円 |
ムームードメイン![]() | 225円 | 3,157円 | 3,157円 |
ゴンベエドメイン (Gonbei Domain) ![]() | 3,850円 | – | 3,850円 |
.cloudドメインは、お名前.comかムームードメインで取得すると、かなり費用を抑えられそうです。
また、2年目以降に毎年発生する更新料に関しても、この2サービスが最もお得に利用できます。
.cloudドメインを無料で利用する方法
.cloudドメインは、通常は無料で利用することができません。
ですが、ロリポップ!(ハイスピードプラン)とセットで取得することで、.cloudドメインを無料で利用できます。
サーバーの取得も検討されている方は、下記のロリポップ!を契約して.cloudドメインを利用するもおすすめです。
初期費用 | 利用料金 (12ヶ月契約) | 容量 | スペック (メモリ/vCPU) | |
---|---|---|---|---|
ロリポップ! ハイスピードプラン ![]() | 無料 | 11,880円 (月換算990円) | 700GB | 非公開 |
ロリポップ! ハイスピードプラン
ロリポップ!は、もともとは格安サーバーとして有名なレンタルサーバーでした。
ですが、ハイスピードプランが登場してからは、高性能なレンタルサーバーとしてアフィリエイターを中心に人気を得ています。
ロリポップ!では、ハイスピードプラン以上に「ドメインずっと無料」というドメインの永久無料特典が付いています。
.cloudドメインも無料で利用でき、お得にWEBサイトの運営を行うことができます。
また、ハイスピードプランは36ヶ月契約にすることで、月額550円で利用することもできます。
レンタルサーバーを長期契約される方にも、ロリポップ!のハイスピードプランはおすすめです。
コメント