PR

.ac.jpドメインは誰でも取得できる?取得制限は?費用は高い?

.ac.jpドメインのドメイン価格は?取得制限はある? 属性型JPドメイン
※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります

今回は、教育機関向けの属性型JPドメイン「.ac.jp」の紹介です。
.ac.jpドメインの取得を検討されている方は、ぜひチェックしてください。

因みに、よく似たドメインに「.ed.jp」もあります。
こちらは、初等中等教育機関や18歳未満を対象とした教育機関などでの使用を目的としているドメインです。

.ed.jpドメインに興味のある方は、.ed.jpドメインも合わせてチェックしてみましょう。

.ed.jpドメインは誰でも取得できる?ドメイン価格はいくら?
今回は、教育機関向けの属性型JPドメイン「.ed.jp」の紹介です。.ed.jpドメインの取得を検討されている方は、ぜひチェックしてください。因みに、よく似たドメインに「.ac.jp」もあります。こちらは、学校法人や学校(18歳以上を対象と...

.ac.jpドメインについて

ACは「Academic(学術的な)」の略で、学術的な教育機関での使用を目的とした属性型JPドメインです。

例えば、学校法人、国立大学法人、公立大学法人、短期大学などが使用することができます。
その為、.ac.jpドメインは、大学や短期大学などでの利用に最適なドメインです。

また、他にも職業訓練法人、障害者職業能力開発校、職業能力開発促進センター、職業能力開発大学校などが使用するのにも.ac.jpドメインはおすすめのドメインです。

.ac.jpドメインの取得制限

.ac.jpドメインは、学校教育法などで規定される学校(18歳以上を対象とした教育機関)学校法人などが取得できるドメインです。
具体的には、以下のような組織が使用することができます。

学校法人、国立大学法人、公立大学法人、職業訓練校、職業訓練法人、短期大学、大学共同利用機関、大学校、障害者職業能力開発校、職業能力開発促進センター、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校など

.ac.jpドメインは、属性型JPドメインになり、1つの組織で取得できるのは1ドメインのみという制限もあります。

誰もが簡単に取得できるドメインではないため悪用される可能性が低く、非常に信頼性の高いドメインとも言えます。

.ac.jpドメインの特徴

・学校法人、国立大学法人、公立大学法人、職業訓練校、職業訓練法人、短期大学、大学共同利用機関、大学校、障害者職業能力開発校、職業能力開発促進センター、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校などが利用できるドメイン。
個人での取得は不可
・1つの組織で1ドメイン名のみ取得できる

.ac.jpドメインの価格(お名前.comで取得する場合)

.ac.jpドメインは、年間4,000~7,000円程度で使用できます。
法人で使用すると考えると決して高くはないドメインです。

今回は、お名前.comで取得する場合の価格をチェックしてみましょう。

【新規取得(ドメイン登録料)】3,960円
ドメインの新規取得の場合にはキャンペーンなどで値引きされることもよくあります。
 大幅値引きされていることも多いので、詳細はお名前.comの公式サイトをチェックしてください。

【更新料】
・5個以下保有の場合:7,678円 / 1年
・5個以上保有の場合:7,128円 / 1年
・11個以上保有の場合:6,325円 / 1年
・31個以上保有の場合:4,125円 / 1年

価格は変更になることもあるので、正しい価格はお名前.comのサイトでご確認ください。

.ac.jpドメインを取得できるおすすめサービス

.ac.jpドメインを取得できるドメイン取得サービスはいくつかあります。
その中でも、比較的低価格で取得できるドメイン取得サービスがこちらの3社です。

新規取得移管更新
お名前.com3,960円1,320円7,678円
※保有数が5個未満の場合
XServerドメイン4,136円4,136円4,136円
ゴンベエドメイン
(Gonbei Domain)
6,600円6,600円

新規取得に掛かる費用は、お名前.comとXServerドメインで大きな差はないです。
ただ、更新時の価格を考慮すると、XServerドメインの方が費用を抑えられそうです。

また、お名前.comでは、上記費用に加えて「サービス維持調整費」として10~20%の金額が加算されます。

その為、この中で一番安く.ac.jpドメインを利用できるのはXserveraドメインのようですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました