PR

地域を表す地域系gTLDドメインのまとめ!

地域を表す地域系gTLDドメインのまとめ! お役立ち情報
※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります

地域を表す一般トップレベルドメイン(gTLD)ドメインについてまとめました。

例えば、.tokyoや.osakaといった地域名をそのまま使ったドメインです。

地域系gTLDドメインを利用することで、例えば「東京に関するWEBサイト」「大阪に関するWEBサイト」と言ったことが一目で分かります。
その為、WEBサイトのブランディングにもなり、おすすめのドメインです。

地域系gTLDドメインの取得を検討されている方は、ぜひチェックしてください。

地域系gTLDドメインについて

先に言っておくと、地域系gTLDドメインという言葉はありません。
ですが、こちらの記事では分かりやすく「地域系gTLDドメイン」と表現しています。

で、地域系gTLDドメインとは、東京や大阪、横浜など地域を表すことができるドメインです。
.tokyo、.osaka、.yokohamaなど、現在7種類を取得することができます。

お名前.comXserverドメインラッコドメインなどで取り扱っており、取得自体は難しくないです。

地域系gTLDドメインのメリット

地域系gTLDドメインを使用することで、以下のようなメリットを得られます。

  • WEBサイトのブランディングを行える
  • ドメインから地域密着の親しみやすさを与えられる
  • 空いているドメイン名が多い

WEBサイトのブランディングを行える

例えば、.tokyoドメインを使用していると、ドメインから東京に関連するWEBサイトということをアピールできます。
その為、地域系gTLDドメインは、WEBサイトのブランディングに最適のドメインと言えます。

ドメインから地域密着の親しみやすさを与えられる

例えば、地域系gTLDドメインには、.yokohamaドメインや.osakaドメインがあります。

これらのドメインを使っているWEBサイトを見かけると、その地域に密着しているように感じます。

空いているドメイン名が多い

地域系gTLDドメインは、古くから存在する.comドメインや.netドメインと比べると、空いているドメイン名も多いです。

その為、欲しいドメインを取得しやすいのもメリットです。

地域系gTLDドメインのデメリット

地域系gTLDドメインのデメリットは、「その地域以外では使用しにくい」という点です。

例えば、名古屋でビジネスを行っている場合に「example.nagoya」というドメイン名を取得したとします。
ですが、他地域にビジネスを広げる場合、WEBサイトのドメインをどうするかという問題が発生します。

もちろん、名古屋発のビジネスサイトとして、そのままドメインを使い続けるという選択肢もあります。
が、一応、この点は地域系gTLDドメインのデメリットになります。

地域系gTLDドメインには取得・使用制限はある?

取得や使用制限に関しては、使用する地域系gTLDドメインによります。

誰でも取得できるドメインもあれば、その地域に住所が無いと取得できないドメインもあります。
制限に関しては、後程説明するので、そちらでチェックしてください。
地域系gTLDドメインの制限についてチェックする

都道府県型JPドメインとの違いは?

都道府県型JPドメインとは、都道府県を表すJPドメインになります。

例えば、「xxx.hokkaido.jp」や「xxx.tokyo.jp」「xxx.kanagawa.jp」など47都道府県を全て網羅しています。
また、「xxx.北海道.jp」や「xxx.東京.jp」「xxx.神奈川.jp」のように日本語ドメインも用意されています。

それに対して、地域系gTLDドメインは、特定の地域、例えば「xxx.tokyo」「xxx.yokohama」「xxx.ryukyu」など、特定の地域を表しています。

地域系gTLDドメイン都道府県型JPドメイン
詳細地域名を表すgTLD都道府県を表すJPドメインで、47都道府県全て用意されている
取得制限ドメインの種類による国内に住所があれば、個人・組織を問わず取得できる
価格(年間)ドメインの種類による
1,000~8,000円程度
3,000円程度

ドメインの価格に関しては、利用するドメイン取得サービスにもよります。
が、Xserverドメインやお名前.comなどで取得すれば、上記価格で利用することができます。

地域系gTLDドメインの紹介

地域系gTLDドメインを表にしてまとめました。
基本的には、人気観光地や大きな都市を表すドメインのみで、現時点では7種類を利用することができます。

ドメイン価格制限取得
.tokyo
(東京)
2,500~3,000円■個人・組織を問わず誰でも取得可
■使用に関する制限もなし
お名前.com
ラッコドメイン
.yokohama
(横浜)
2,500~3,000円■個人・組織を問わず誰でも取得可
■使用に関する制限もなし
お名前.com
ラッコドメイン
.nagoya
(名古屋)
2,500~3,000円■個人・組織を問わず誰でも取得可
■使用に関する制限もなし
お名前.com
ラッコドメイン
.kyoto
(京都)
7,000~8,000円■京都に住所がある個人・組織・団体などが取得可お名前.com
ムームードメイン
.osaka
(大阪)
4,000~5,000円いずれかの条件を満たす組織などが取得可
※個人でも取得可
■大阪府、府内の政府機関・自治体
■大阪府内の公立・私立の教育機関
■大阪府内の組織、企業、ビジネス
■大阪府在住の方
■上記以外で.osakaドメイン名を登録利用する正当な理由を持っている方
Xserverドメイン
スタードメイン
.ryukyuv
(琉球)
1,000~1,500円■個人・組織を問わず誰でも取得可
■使用に関する制限もなし
お名前.com
ラッコドメイン
.okinawa
(沖縄)
1,000~1,500円■個人・組織を問わず誰でも取得可
■使用に関する制限もなし
お名前.com
ラッコドメイン
因みに、「使用に関する制限もなし」と記載していても、例えば、マルウェア配布や詐欺行為、商標もしくは著作権の侵害など違法行為に使用することは、当然禁止されています。
こういった使い方は絶対にしないでください。

.kyotoドメイン(京都)が最も高く、ついで.osakaドメイン(大阪)も高くなっていますね。

ただ、京都・大阪と言えば日本有数の観光地で、WEBサイトを使って情報発信を行う方も多いです。
その場合には、最適のドメインなので、取得を検討してみるのもおすすめです。

また、その他の地域系gTLDドメインに関しては、取得制限もなく個人・法人を問わず利用しやすいドメインです。

地域系gTLDドメインは、一目でその地域のWEBサイトであることが分かり、ブランディングにも最適です。
興味のある方は、一度取得を検討してみましょう。

地域系gTLDドメインが最適のWEBサイト

地域系gTLDドメインは、地域に密着したWEBサイトに最適です。
具体的には、以下のようなWEBサイトにおすすめです。

  • 地域密着企業の会社サイト
  • 地域に根差したお店の店舗サイト
  • 地域情報を発信するメディアサイト
  • 地域に関連する観光サイト、グルメサイト
  • その地域の教育機関のWEBサイト
  • その地域の地方公共団体や自治体のWEBサイト

最後に

今回は、地域名を表す一般トップレベルドメイン(gTLD)ドメインについてまとめました。

地域系gTLDドメインは、その地域に関連するWEBサイトであることをアピールできます。
また、空いているドメイン名も多く、取得しやすいです。

地域系gTLDドメインが用意されている地域の方は、積極的に活用していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました