今回はXserverドメイン(エックスサーバードメイン)について詳しくまとめました。
Xserverドメインでのドメイン取得を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Xserverドメイン(エックスサーバードメイン)でのドメイン管理はあり?
Xserverドメインは、レンタルサーバーで有名なエックスサーバー株式会社が運営するドメイン取得サービスです。
日本国内だとお名前.comのドメイン取得サービスが有名ですが、Xserverドメインも非常に低価格でドメインを取得することが出来ます。
・2年目以降のドメイン年間更新料も国内最安値
・レンタルサーバーを契約しなくても、ドメイン管理のみの利用も可
・コントロールパネルが使いやすい
・初心者にもおすすめのサービス
・エックスサーバーが運営するサービスで信頼性が高い
Xserverドメインでのドメイン取得や更新に掛かる費用は国内でも最安値です。
WEBサイトを初めて作成する初心者の方にもおすすめのサービスとなって、コントロールパネルがシンプルで使いやすいのも特徴です。
Xserverドメインに興味をお持ちの方は、公式サイトで詳細をチェックしてみましょう。
また、こちらの記事でもXserverドメインについて詳しくまとめています。
Xserverドメインに詳しく知りたい方は、最後までお読みください!
Xserverドメインは国内最安値のドメイン取得サービス
Xserverドメインでのドメイン取得・更新は業界でも最安値です。
例えば、人気の.comドメイン、.netドメインであれば1個目は1円、2個目からは770円で取得できます。
また、(ローマ字).jpも1個目は350円、2個目からは1,980円で取得できます。
この価格はかなり安いです。
また、ドメイン料金で気にすべきは2年目以降のドメイン更新料です。
.comドメインは1,298円、.netドメインは1,518円、(ローマ字).jpは3,102円となっています。
2年目以降は毎年この価格で更新されることになりますが、この更新料も他社と比べても安いです。
実際にドメイン更新料を比較してみましょう。
.com | .net | .jp | |
---|---|---|---|
Xserverドメイン | 1,298円 | 1,518円 | 3,102円 |
お名前.com | 1,287~1,408円 | 1,507~1,628円 | 3,091~3,124円 |
ConoHa | 1,408円 | 1,408円 | 3,058円 |
Gonbei Domain(ゴンベエドメイン) | 2,068円 | 2,310円 | 3,124円 |
スタードメイン | 1,500円 | 1,620円 | 3,100円 |
Googleドメイン | 1,400円 | 1,400円 | 4,600円 |
Yahoo!ドメイン | 4,400円 | 4,400円 | 5,500円 |
※料金は2022.12.24時点でのものになります。
この中では、やはりお名前.comでのドメイン更新料はかなり安いですね。
ですが、お名前.comでは、取得しているドメイン数によって料金が変わってきます。
例えば、.comドメインであれば31個以上の.comドメインを取得している場合の更新料が1,287円になります。
そう考えると、31個もドメインを取得する方というのはまれなケースなので、わずかにXserverドメインが安いと言えますね。
.netドメインに関してはConohaやGoogleドメインの方が安く、.jpドメインはConoha、スタードメインの方が安いです。
ドメインの種類によって最安値のサービスは変わってきますが、正直、Xserverドメイン、お名前com、Conoha、スタードメイン辺りに大きな差はないです。
Xserverドメインのコントロールパネル
Xserverドメインのコントロールパネルはシンプルで操作しやすいのも特徴です。
Xserverドメインのコントロールパネルは「契約管理ページ」と呼び、トップ画面はこのような表示になっています。
ネームサーバーやDNSレコードの設定などのメニューも画面左カラムに用意されています。
ネームサーバーの設定も簡単に行えます。
エックスサーバー関連のネームサーバーであれば、該当サービスにチェックを入れるだけです。
他社ネームサーバーの設定も行えます。
上級者向けのサービスになりますが、DNSレコードの設定も簡単に行えます。
この様にXserverドメインのコントロールパネルは非常にシンプルで使いやすいです。
分かりやすい画面設計になっているので、Xserverドメインは初心者にも使いサービスになっています。
Xserverドメインのデメリット・メリット
デメリット
Xserverドメインのデメリットはこの1点のみです。
Xserverドメインのデメリットとしては、取り扱っているドメインの種類がお名前.comと比べると少ない点です。
.tokyoドメインを取得することもできません。
.tokyoドメインをブロガーやアフィリエイターが利用する機会は少ないですが、東京に拠点を置いている企業は利用する機会も多いドメインです。
とは言え、一般的によく利用されるようなドメインである、.com、.net、.jp、.info、.org、.meなどは問題なく取得することが出来ます。
特殊なドメインを取得する機会は、通常のWEBサイトの運営では発生しないので、そこまで大きな問題でもないです。
メリット
Xserverドメインでドメインを取得するメリットはこちらです。
・ドメイン更新料が安い
・コントロールパネルがシンプルで操作しやすい
・エックスサーバーの各サービスとの連携が楽
・エックスサーバーのレンタルサーバーを利用しなくても、ドメイン管理だけでも利用できる
ドメインの料金についても、コントロールパネルについても、既に説明しています。
それ以外に、もう一点重要なのが、”ドメイン管理だけでも利用できる”という点です。
というのも、中にはドメイン管理のみでの利用はNGで、レンタルサーバーとセットじゃないと利用できないところもあります。
これ、仮にレンタルサーバーを他社に乗り換える際に、ドメイン移管まで発生するのでかなり面倒です。
どこの業者とは言えないですが、これは本当に面倒なので、ドメイン管理に利用する際の業者選びはとても重要です。
Xserverドメインで取得できるドメイン
Xserverドメインで取得できるドメインはこちらになっています。
※.jpドメインは、「(ローマ字).jp」「(日本語).jp」「(ローマ字).都道府県.jp」「(日本語).都道府県.jp」の取得が可能です。
エックスサーバーで独自ドメインを永久無料で利用する方法
エックスサーバーでは、レンタルサーバーを契約するとドメインを1つ永久無料で利用することが出来ます。
・12ヶ月以上でレンタルサーバーを契約していること
・レンタルサーバー更新時も12ヶ月以上の契約にすること
・お試し利用期間中は不可
などいくつかの条件はあります。
ですが、ドメインも年間更新料が1,000円以上掛かります。
少しでもWEBサイトの運営費用を抑えたい方には、エックスサーバーの永久無料特典の利用をおすすめします。
また、永久無料特典で取得できるドメインは以下の種類になります。
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site
【プレミアムプラン】
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site / .jp
【ビジネスプラン】
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp
ドメインの永久無料特典とは、独自ドメインをずっとただで利用できるサービスです。
こちらのサービスが気になる方は、エックスサーバーの公式サイトをチェックしてみましょう。
まとめ!Xserverドメインはおすすめのドメイン取得サービス
Xserverドメインでのドメインの新規取得にかかる料金は、業界でも最安値です。
また、2年目以降に掛かる年間更新料もかなり安く、WEBサイトの運営費用を抑えたい方にはおすすめのサービスです。
さらに、ドメインを管理するコントロールパネルもシンプルで使い易く、初心者にもおすすめです。
ドメインをどこで取得するか悩んでいる方やXserverドメインに興味のある方は、公式サイトをチェックしてみましょう!
コメント